金魚のめがね

昆虫写真家、金魚と暮らす日々。

2015年07月

大阪らんちゅう愛好会 研究会へ

P7260461
大阪らんちゅう愛好会 研究会

去る7月26日(日)、愛知県豊川市の向坂養魚場で大阪らんちゅう愛好会の(当歳)研究会 が開催されました。参加者は少なめでしたが、それでも各々当歳魚を持ち寄り、池山会長によるチェックやアドバイスのほか、会員相互の意見交換など充実した会合となりました。

P7260441
池山会長の当歳魚

P7260375
向坂氏の当歳魚

P7260455
P7260449
板谷氏の当歳魚

P7260421
P7260422
高橋氏の当歳魚

P7260430
尾園 当歳魚

これらの出品魚から、池山会長が選んだものがこちら↓

P7260477
向坂氏 当歳魚

池山会長が最初に選んだ1尾。いわゆる「道具」の揃った非常に美しい色柄の魚で、クセや欠点の少ない体型も兼ね備えています。秋にかけての成長も楽しみです。

P7260490
尾園 当歳魚

尾筒が太短く、尾幅が広い点が評価されました。ただし背や腰に若干傷があります。

P7260522
P7260525
板谷氏 当歳魚

全体のバランスがよいということ。尾も張りすぎず、崩れにくそうです。上の個体は色柄もよいですね。

P7260413

P7260499

P7260463

P7260501

池山会長による評価と飼い方の指導など。ふだん何となく疑問に思っていたことなども、ズバリ答えてくださいます。これはもう、参加者ならではの特権。

以下は参考展示された親魚と二歳魚です。

P7260326
池山会長・親魚
P7260357
池山会長・親魚
P7260337

池山会長・親魚
P7260368
池山会長・親魚
P7260399
板谷氏・2歳魚
P7260388
板谷氏・2歳魚
P7260404
高橋氏・2歳魚
P7260419
高橋氏・2歳魚

今回も多くの素晴らしい魚を目の当たりにでき、秋の品評会に向けての課題も見つかりました。夏の色変わりからがまた正念場。気合を入れて飼育に臨みたいと思います。

大阪らんちゅう愛好会、次の行事は11月15日(日)の品評大会です。今年は記念すべき10回目の大会となります。詳細は大阪らんちゅう愛好会のホームページをご覧ください → こちら

2015年7月26日撮影

第40回 素人金魚名人戦へ

P7200119
第40回 素人金魚名人戦@東京海洋大学 品川キャンパス

海の日の恒例イベントとなった、素人金魚名人戦。今年もよく晴れて多くの人で賑わいました。

P7200123

この会の特徴は、子どもから大人まで、誰でもどんな金魚でも(金魚すくいの金魚でも!)出品でき、審査するのは通りすがりの?お客さんだということ。会場を訪れた人はみな受付で3つのオハジキを渡され、お気に入りの金魚の洗面器についたペットボトルに投げ込みます。つまり人気投票。

P7200114

朝から夕方まで人の流れが途絶えることなく盛況でした。

P7200138

そして名人戦の名物ともなっている配布魚のコーナー。繁殖を手掛ける有志が持ち寄った金魚の数々を、一般の方々に無料で持ち帰っていただけるという、なんとも太っ腹な企画です。なかには珍しい品種や巨大な金魚、果てはウーパールーパーまで。こちらも常に多くの人々で賑わっていました。

それでは出品された金魚を、出品者ご本人のコメントとともにご紹介。バタバタしていて撮り忘れたものもあるようです。ご容赦ください。

P7200007
P7200009

P7200012
P7200013

P7200101
P7200183

P7200129

P7200132

P7200095
P7200100

P7200089
P7200090


P7200086
P7200087

P7200083
P7200085
P7200076
P7200158

P7200072
P7200150

P7200067
P7200071

P7200063
P7200064



P7200060
P7200062

P7200055
P7200058


P7200046
P7200195

P7200041
P7200043
P7200005
P7200006



P72002021
P7200205



P7200001

P7200127

P7200038
P7200039

P7200033
P7200037

P7200031
P7200109



P7200028

P7200030



P7200049
P7200054

P7200023

P7200021
P7200022

P7200024
P7200025

P7200016
P7200020

お気に入りの一尾は見つかったでしょうか。

P7200220
表彰式

楽しい時間はあっというまに過ぎ去り、表彰式に。

見事、人気投票1位に輝いたのは、エントリーナンバー22、更紗琉金を出品された、おっくんさん。
P7200107

色といい形といい大きさといい、実に見事な琉金でした。おめでとうございます。

続いて2位は、キャリコ水泡眼を出品された、農大一高中等部生物のみなさん。
P7200019

大きな水泡を揺らして泳ぐ姿がなんとも愛らしい金魚でした。

そして3位は、わが家から出場の大阪らんちゅうが入賞。投票してくださったみなさん、ありがとうございました。
P7200040

昨年から、大阪らんちゅうの普及と知名度アップを兼ねてこの品種でエントリーしていますが、少しは目的が果たせたかもしれません。配布魚として持っていった大阪らんちゅうの当歳魚(青仔~黒仔)約80尾もすべて貰われていったようで、こういった機会に飼育の輪が広がればよいなと思っています。

そしてわが家からもう1尾、はちわれが出品した丹頂竜眼は、見る人見る人に持ち前の愛嬌を振りまいて、念願の岡本賞を受賞。一日よく頑張ってくれました。

P7200004

その他の賞については、素人金魚名人戦をご参照ください。

こうして今年も、夏の一大金魚イベントが終わりました。酷暑の中こうした場を作ってくださる主催者、スタッフの皆さんと可愛い金魚を見せてくださる出品者のみなさん、そして会場を訪れてくださったすべてのみなさんに感謝。それではまた来年、海の日に。

2015年7月20日
プロフィール

尾園 暁

最新コメント