金魚のめがね

昆虫写真家、金魚と暮らす日々。

2013年05月

出目レモンコメット #1

IMG_7183
出目レモンコメット

先月、我が家にやってきた出目レモンコメット。いわゆる柳出目金、吹き流し尾を持った出目金のバリエーションのひとつだと思いますが、レモンコメットの体型と体色がポイント。これまでに神奈川と山梨、2つのお店で見かけていますが、多くはないようです。

まだ若い魚で、ヒレ先には黒が残っていますが、やがて抜けてくることでしょう。コメット体型だけあって、出目金らしからぬ俊敏な泳ぎにびっくり。ただし、やはり目は良くないようで、餌をやってもしばらく探し回っていて、すぐには辿り着くことができません。そこは泳ぎのスピードでカバーでしょうか。

この写真だとちょっとコワイ顔に見えなくもないですが、表情と言い動きと言い、愛嬌たっぷりの存在です。 

2013年5月19日撮影 

部屋がいっぱい

IMG_7155
大阪らんちゅう 孵化後1日の稚魚

撮影を続けていた大阪らんちゅうの卵ですが、昨日の朝、どうも発生が進んでいないな・・・と思ったら、その日の午後には白く濁り、糸のようなカビが生えてきました。なんと、発生途中で死んでしまったようです。撮影に使えそうな位置に産み付けられた卵が数個あったのですが、いずれもダメ。特に変わった保管方法はとっていないので、原因が分かりません。孵化まで追いたかったのですが、残念です。

一方、白い洗面器に人工採卵した卵たちは順調に育ち、昨日から孵化がはじまりました。今日までにほぼ全ての卵が孵化し、洗面器の底や壁に張り付いています。明後日あたりから泳ぎ始めると、給餌の開始。
おまけに昨日と今日の朝、土佐錦魚も産卵したため、部屋が洗面器でいっぱいです・・・。

現在、飼育中の稚魚(琉金、出目花房、大阪らんちゅう)用にブラインシュリンプを毎日2Lペットボトル4本分(朝2本、夕2本)沸かしているのですが、どう考えても倍増しなければならないようです。これ以上の管理は無理なので、今期の採卵はこれでおしまい。の予定・・・。

2013年5月13日撮影 

3日目の卵

IMG_6843
大阪らんちゅう 3日目の卵

産卵藻に産み付けられた、大阪らんちゅうの卵が3日目を迎えました。産卵後、約60時間経過したもので、2つの眼がはっきりと確認できるようになりました。また、卵の中で動いており、時おり眼の角度などが変わります。

IMG_6854
大阪らんちゅう 3日目の卵

同時に産み付けられた別の卵。こちらは胚を背側から見ているのだと思います。背骨らしきものが、なんとなく分かる状態。

金魚の卵は水温によって発生の速度が変化しますが、この卵を入れた水槽は、ヒーターなど入れず、室温そのままに放置してあり、水温がおおよそ20℃~24℃の間で推移しています。早ければ明日、通常なら明後日、遅くても明々後日あたりには孵化することでしょう。
 
そろそろ飼育容器を準備しておかないと・・・。

2013年5月13日撮影

2日目の卵

IMG_6826
大阪らんちゅうの卵 産卵2日目

暖かかった昨日朝、そして今朝、大阪らんちゅうが今期2度目の産卵をしました。メスは4月上旬に産んだのと同じ個体ですが、掛け合わせるオスを、小型の2歳で三つ尾、楫2枚、素赤の個体に替えました。

産卵藻への自然産卵では受精率はいまひとつでしたが、人工採卵も行ったので、そこそこの数は確保できそうです。

写真は昨日の朝に産卵された卵で、発生が進んできました。明日の晩あたりには背骨なども確認できると思いますので、再度撮影の予定です・・・。

2013年5月12日撮影  

金魚坂 金魚祭り

P5053694
金魚坂

今日は老舗金魚問屋として有名な、金魚坂(東京・文京区)のGWイベント、金魚祭りに足を運びました。本郷3丁目の駅から徒歩5分ほどの住宅地のなかに、そこだけ別世界のように現れる金魚坂。一見静かに見えますが・・・。

P5053752
金魚祭り

一歩敷地に足を踏み入れると、そこはお祭りらしく、活気にあふれていました。

P5053754


P5053706

素敵な鉢や容器もいっぱい。

P5053700
金魚すくいの金魚たち

P5053705

こちらは今日の目玉の一つである、高級金魚すくい(1回500円)の金魚たち。何尾すくっても1回につき1尾しか持ち帰れないとのことでしたが、平賀養魚場産の更紗和金、更紗琉金、更紗オランダなど、確かにいい金魚たちが泳いでいました。

P5053703

金魚すくいの師範が実演する、金魚すくいの極意。近くでお話を聞きながら見ていましたが、驚愕の技術と力学まで取り入れた解説。いやあ、いいものを見ることが出来ました。

P5053711
出目金

金魚の卸売りが専門ですが、小売もしているので一般の来訪者も金魚を飼うことができます。見ているだけでも楽しい・・・。

P5053746
オランダシシガシラ
P5053732
東錦
P5053727
青秋錦
P5053714
ブリブリと立派な体躯の玉黄金。
P5053740
今日のイベントのひとつとして、入札販売が行われていました。希望者は用紙に名前と希望金額を書いて入札するわけです。僕は参加しませんでしたが、確かに見ごたえのある金魚がたくさん出品されていました。

P5053748
できのいい金魚風船(キャリコバージョン)

午前中のひとときでしたが、初めて訪れた金魚坂で、楽しい時間を過ごすことが出来ました。こんな金魚屋さんが近所にあったら楽しいだろうなあ・・・。

2013年5月5日 金魚坂
プロフィール

尾園 暁

最新コメント